遅ればせながら先月、小型飛行機が調布飛行場から離陸後10数秒で墜落した住宅地は、私のイエから800mの場所でした。イエそば800m。飛行場滑走路から墜落地まで500m。墜落地からイエまで800m。イエから飛行場まで1000m。の三角形です。亡くなった方々に合掌。
8月のニッポンも鎮魂月間ですね。
「調布飛行場って管制塔がないんだってね」
「あ、そうそう、だから落ちたのかなあ」
と、私の周りの大の大人がフツーにしゃべっている。あのお、あるんですよ、ちゃんと。首のない関取り風情ですが。掘っ立て小屋のような母屋も最近改築して、ま、プレハブ小屋に見えましょうが、そんな小さな飛行場です。
先月末から熊本、広島、島根、福岡、小倉、お台場(東京)、川越、所沢を渡り歩いてきた。どの街も夏休みなのか、昼間から人が出ていて、その分、通行人の会話がたくさん聞けた。各地が個性的に感じた。
ある町で、「そこを右さん曲がってな、そんで左さん行ってな、あとはぎゃあぎゃあ、びゃあびゃあ行きなされ」と真顔で言われると楽しい。「はい、分かりました」になる。
ある町で、「この机は仕事中の人がいるんですか」と問えば、「去年、自殺なすってな。そのままなんですわ」との返事。細かく書けない。
新しい人とは会う回数が増え、旧い人とは会う回数が減り。どの地方も田んぼの緑がきれいすぎる。
8月のニッポンも鎮魂月間ですね。
「調布飛行場って管制塔がないんだってね」
「あ、そうそう、だから落ちたのかなあ」
と、私の周りの大の大人がフツーにしゃべっている。あのお、あるんですよ、ちゃんと。首のない関取り風情ですが。掘っ立て小屋のような母屋も最近改築して、ま、プレハブ小屋に見えましょうが、そんな小さな飛行場です。
先月末から熊本、広島、島根、福岡、小倉、お台場(東京)、川越、所沢を渡り歩いてきた。どの街も夏休みなのか、昼間から人が出ていて、その分、通行人の会話がたくさん聞けた。各地が個性的に感じた。
ある町で、「そこを右さん曲がってな、そんで左さん行ってな、あとはぎゃあぎゃあ、びゃあびゃあ行きなされ」と真顔で言われると楽しい。「はい、分かりました」になる。
ある町で、「この机は仕事中の人がいるんですか」と問えば、「去年、自殺なすってな。そのままなんですわ」との返事。細かく書けない。
新しい人とは会う回数が増え、旧い人とは会う回数が減り。どの地方も田んぼの緑がきれいすぎる。